【健康経営宣言】 ダイヤコンサルタントは、人と社会と地球の安全・安心に貢献する企業理念のもと、人財が最大の 財産であり、従業員の心身の健康が、会社の発展につながると考えます。この人財を基軸とする考 えに基づき、当社は、従業員とその家族の心身の健康保持・増進に向けた取り組みを推進すること を、ここに宣言します。 令和元年8月1日 取締役社長 野口 泰彦
【組織体制】 当社は、健康経営を推進する機能として、「健康経営推進委員会」を設置致しました。 社長が「健康経営責任者」、常務が「健康経営副責任者」、経営本部長が「健康経営推進委員長」、 各本部長、各支社の支社長(事業部長)、CSR管理者、CSR担当者、CSR委員会事務局が「健康経 営推進委員」となり、三菱マテリアル健康保険組合(以下、健保という)と連携し、従業員とその家族 の健康づくりを推進してまいります。
【健康経営課題】 当社従業員の血圧、血糖、脂質リスクの保有者割合は高く、生活習慣病の罹患リスクが高まっています。そのため、生活習慣病などの疾病の発生予防・重症化予防に取り組み、従業員とその家族の健康保持・増進により当社の生産性の向上に努めてまいります。
【主な取り組み】 ■定期健康診断の結果、再検査が必要と判定された従業員は、再検査100%受診を目指す。 ■特定保健指導の対象者は指導に100%参加、100%完了を目指す。 ■健康に対する意識の向上 ・健保開催のセミナーを各支社で受講 ・「健康調査票」に従業員一人一人が健康目標を記載し、取り組む。 ・健保提供の健康増進支援アプリ「KenCoM」の登録を上長より促す。同アプリは、各個人の状況 に合った情報記事(健康ヒント、栄養レシピ、運動等々)を自動で提供。また自己の健診結果を 経年で確認することにより、健康に対する意識の向上を図る。 ■受動喫煙に対する取組み 健保提供の禁煙外来プログラムを上長より受診勧奨を行い、禁煙者の増加を図る。 ■運動習慣をつける 「KenCoM」アプリのウォーキングイベントを利用して運動習慣をつける。 ■歯科検診の実施(健保による費用補助) ■乳がん・子宮頸がん検診(被保険者の女性対象。健保による費用補助) ■家族検診(健保による費用補助) ■インフルエンザワクチン接種(健保による費用補助)
【令和元年度取組実績】 定期健康診断の結果、再検査が必要と判定された従業員の再検査受診率:75% |
当社は、令和3年3月4日付けで経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人」に認定されました。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会 議が進める健康増進の
取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企 業や中小企業等の法人を表彰する制度です。